blog2
2019年1月1日 火曜日
1月1日:先が思いやられる
1月1日(火):先が思いやられる
まずは謹賀新年。
とりあえず、無事に新しい一年を迎えることができたのは喜ばしいことである。
僕の今年の目標は、「引きこもる」である。もう人付き合いもしない。仕事を終えると真っすぐ家に帰って、書くなり、読むなり、観るなりして過ごす。多くの知識や物語を吸収したい。自分の内面にあるものを形にして文章化したい。ひたすらそればっかりやる一年にしようかと考えている。まあ、現実にはどうなるかは分からないけど。
朝起きた時、ひどい寒気がした。最初は「今日はすごく寒いのだな」くらいにしか思わなかった。夕方、初詣から帰ってから、このフラフラする感覚は、もしかして風邪ではないかと気づく。熱を測る。案の定、風邪だ。
目の奥が痛く、これはパソコンとにらめっこしすぎなんだろうと思っていたが、その後、頭がクラクラする感じが生まれてきた。悪寒も走る。
夕方、早めの夕食を取って、暖かくして眠る。多少は汗もかく。今、22時半。目が覚めて、少しばかり今日のことを書いて残しておこうと思い立ち、こうして綴っている。
明日は職場に行くつもりだ。大掃除というか、大整理の続きをやらないと。もし、休んでしまうと、そこでまた計画が狂う。新年早々から計画が狂うってことになっちまう。なんとかそれだけは回避したい。
とにかく、今夜一晩ある。その間にできるだけ回復するように努めよう。本来なら、夜は勉強しているはずであったが、それは中止だ。とにかく寝て、風邪を終わらせてしまおう。
ホンマ、風邪をひいてしまうなんて、タルんでおる証拠だ。ちょっと気合を入れないといけないな。
新年早々から計画していたことが実行できないというのは、我ながら、情けないことである。今年も思いやられそうだ。頭でいくら計画しても、体がそれを裏切る。もしくは他の何か、外的な要因が妨害的に関与してくる。今年もそんな一年になってしまうのだろうか。それを変えようと願っているのに、現実にはまったく上手くいかない。
(寺戸順司―高槻カウンセリングセンター代表・カウンセラー)
投稿者
カテゴリ一覧
月別アーカイブ
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (19)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (19)
- 2021年6月 (25)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (27)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (15)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (10)