blog2
2017年3月21日 火曜日
3月21日:こういう日もあり
3月21日(火):こういう日もあり
朝の4時まで書きものをしていて、それから寝たのだけど、案の定、寝坊してしまった。定休日なので、朝寝しようと構わないのだが、なんとなくもったいない気がする。
昼ごろ起きて、そこから散髪に行く。そろそろ髪の毛がうっとうしく思われていた。ロン毛に憧れはあるが、そこまで伸ばす前にうっとうしく感じられてしまう。一度も伸ばしたことがない。
散髪の後は、先週同様、ウォーキングだ。雨の中、長々と歩く。雨の日は、寒いよりかはましかもしれない。今日は、痛みはない。その代わり、ひどく曲げにくい。階段の昇降以外、杖はほとんど使うことはない。それでも、今日は杖を持っていてよかったと思う場面があった。雨で路面が濡れていて、足を滑らしてしまいそうになった。あの時は杖があってよかった。下手すると、こけていたかもしれない。
とにかく、体が資本だ。転ばぬ先の杖くらいの気持ちでいよう。自分の体力を過信して無謀なことなんかはしないようにしよう。それに、足の怪我がなかったとしても、無謀なことができる年でもないんだから。
先週から体力をつけるようにしている。と言っても、特別なトレーニングとかをしているわけではないが、できるだけ体を動かすようにしている。そのおかげもあるのか、今日は先週よりも、歩いていて、疲労感が少ない。
夕方から高槻に出て、職場にこもる。本を読んで過ごす。
その後、真っ直ぐに帰宅。
帰宅してからは、昨日に続いて、今日もマカロニウエスタンを観る。今日、チョイスしたのは「皆殺しのガンファイター」だ。アンソニー・ステファン主演、エドゥアルド・ファヤルドが悪役だ。床屋の父娘が印象に残る。すごい日本語タイトルが表しているように、ガンファイトシーンがふんだんにあり、セリフに比して銃声の音がやたらとでかいのが特徴的だ。
その後、今日はもう寝てもいいかと思ったが、寝ようとすると、なんか時間がもったいなく感じられてしまう。それで、家のパソコンでこのブログを書いている。
今日は酒も飲まず、知った人間とも会わずの一日だった。そういう生活もありだな。
(寺戸順司―高槻カウンセリングセンター代表・カウンセラー)
投稿者
カテゴリ一覧
月別アーカイブ
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (19)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (19)
- 2021年6月 (25)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (27)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (15)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (10)